「ヤクルトレディ」と聞くと、皆さんどのような印象をお持ちでしょうか? 大変そう ノルマがないって聞くけど本当?? 託児所があっていいなぁ 子どもがいる人がたくさん働いているし働きやすいのかな? どのくらい稼げるのだろう… 当記事では、実際に1年半…
こんにちは!ゆきちです。息子が1歳になるのに合わせ、10月から保育園に入園させるべく、保育園の利用申請をしました。 が、0歳児の年度途中入園は叶うことなく、待機児童の仲間入りを果たしました。 育児休業は子どもの1歳の誕生日前日まで 現在、派遣元の…
こんにちは!ゆきちです。 先日、息子が無事に1歳の誕生日を迎えました! あっという間の1年間。 育児休業取得中で、外で仕事はしていないので、在宅でできることを色々やりたいと考えていましたが、 家事&育児以外のことはほぼ何もできないまま、産後1年が…
こんにちは!ゆきちです。 タイトルにもありますとおり、2018年10月末に第2子(長男)を出産しました! 夫、私、4歳の長女、誕生した長男の4人家族となり、新たな暮らしがスタートし、充実しつつも落ち着かない毎日を過ごしております。 長女の出産の時に、…
こんにちは!ゆきちです。 タイトルにもある通り、自分ではズボラで適当な人間だと思っているのですが、意外にも完璧主義な部分が多く、・新しいことを始めたい!と思っても準備不足な気がしてスタートできない・やっとスタートさせても軌道に乗せることがで…
転勤族の私が派遣社員として働くことにメリットを感じ、いざ転職活動スタート!! その際の流れなどをまとめたいと思います。 基本の流れ 登録する派遣会社を検討する 派遣会社に登録 気になる仕事を見つけてエントリーする エントリーした案件が紹介可能と…
当記事執筆時点(2018年10月)で、私は第2子の出産を控え、産前休暇を取得中です。 そんな私の職業は・・・「派遣社員」 転勤族である私が派遣社員を目指した理由、転勤族にとっての派遣を選択するメリットは、以下の記事に執筆したとおりです。 www.tenkinm…
当記事執筆時点(2018年10月)で、私は第2子の出産を控え、産前休暇を取得中です。 そんな私の職業は・・・「派遣社員」 転勤族である私が派遣社員を目指した理由、転勤族にとっての派遣を選択するメリットは、以下の記事に執筆したとおりです。 www.tenkinm…
当記事執筆時点(2018年10月)で、私は第2子の出産を控え、産前休暇を取得中です。 そんな私の職業は・・・「派遣社員」 派遣という働き方への認識が乏しく、派遣社員は妊娠したら、出産前に派遣先との契約が切れて無職になるものだと思っていました。出産前…
はじめまして!このサイトの運営者のゆきちです。 全国転勤ありの夫に帯同しながら暮らす3人家族(もうすぐ4人家族になる予定)のママです。 妻として、子どもたちの母として、そして何より一人の女性として、 やりたいこと、ありたい姿、叶えたいこと、手に…